ISO

ひさしぶりのディズニーシー

ミスティックリズムを見納めるため、妻とディズニーシーに行ってきた。 一昨年10/4以来。こんなに間隔が空いたのははじめてだ。楽しかった。支払った金額を上回る価値は間違いなくあった。 でも、よほどのきっかけがないと、また行く気にはならないだろう。 …

新手法導入の大局観

ISO

(コンサルタントがやっておられることを、自分なりに咀嚼してみて、記す) やり方を覚える ひとサイクル、まずはやってみる。 効果の出し方を体験する 二サイクル目、効果が出しやすそうなものを題材に選び、どうやればどんな効果が挙がるのか、体験する。 …

柔軟性と計画性

素敵家具屋さんのBlogを読み、我が職場をふりかえって想ったこと。 スタッフひとりひとりが自律してるチームは、 チェックして→アクションを起こして→チェックして→アクションを起こして→・・・という繰り返しだけでも、かなり高度なことをやってのける。臨…

第29回 葛飾区産業フェア 3日目

http://www.k-sanfair.com/

第29回 葛飾区産業フェア 2日目

http://www.k-sanfair.com/

第29回 葛飾区産業フェア 1日目

http://www.k-sanfair.com/

TPMフォーラム@大田区産業プラザPIO

各講師30分ずつゆえ、さわりだけを聴くようなもどかしさ。 しかし最後に聴講した講演は、ずんと来た。TPMを海外展開する際に陥りがちなこと、という切り口で語られたのだが、だからこそ、我が身に照らし合わせてううむとうなった。 特に、『外国では、階級と…

放射性物質汚染対処特措法施行規則第三十二条第二号の規定による環境大臣の確認の要件の一部を改正する告示案 にパブリックコメントを提出しました

ISO

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195120036&Mode=0 今日が締切。Twitterで知り、急遽、下記内容で投稿しました。 「おそれの少ない」では不明確で不充分。なにをもってして、どのような基準で「少ない」と判断するか、…

原子力災害対策特別措置法施行令の一部改正(案)に対する意見募集 に投稿しました

ISO

本日午後12時が期限。ぎりぎり間に合った! < 電子メールでの提出期限が本日午後12時。webからの投稿は、どうやら本日いっぱいまで可能なようです。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060120713&Mode=0解説はこちらがわ…

内閣府「エネルギー・環境に関する選択肢」に対する御意見の募集(パブリックコメント) に投稿しました

ISO

本日18時が期限。 http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702.pdf https://form.cao.go.jp/aec/opinion-0027.html 拙いながら、下記内容で投稿しました。 意見の概要(100字以内) 原子力発電所は即時全機停止し廃炉に。今後10年間は天…

「食品中の放射性物質に係る基準値の設定」パブリックコメント提出しました

ISO

https://www-secure.mhlw.go.jp/cgi-bin/getmail/publiccomment_input.cgi?mailto=ra-foodstuff@mhlw.go.jp に、表題「食品中の放射性物質に係る基準値の設定」にて、下記の内容で提出しました。 本日が締め切りだそうです。 これまでの化学物質などへの規制…

仕事の質を高めたいなら

ディズニーの「そうじ」が凄いのは「かっこよくて」「楽しくて」「簡単」であること。 (中略) 特に汚いものに対する対応が特に簡単。負担が少なくて済むのです。それからパーク自体が「そうじ」し易い設計になっているのも大きいかもしれませんね。 (中略…

「お客さまの幸せ」のために ディズニーはまず「おそうじ」を考えた

ISBN-13: 978-4093882132 一週間前、ハッピーピアリデーを利用して、丸善でいくつか書籍を購入しました。 「ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと」ISBN-13: 978-4797361933も購入候補だったのですが、店頭であっという間に読み終えてしまい。お話形式…

マイクロバブル

ISO

NHKスペシャル シリーズ原発危機 第3回 「徹底討論 どうする原発」

“フクシマ後”の日本の原発と、世界各地の現場をルポ。その実態を受け、有識者による徹底討論で、日本の原発の行く末を考えていく。 討論に参加していただく方々 原発事故担当大臣細野豪志さん 原子力安全委員会専門委員・北海道大学教授奈良林 直さん 21世…

壊れることへの対処、壊されることへの対処。

日本車は故障しにくい。食べ物の不良率だって、アメリカよりもひと桁以上低かったりする。 でも・・・ めったに起きないトラブルを防ぐのは、苦手かもしれない。病原性大腸菌への対応しかり、鳥インフルエンザ対策しかり。アメリカのほうが、ずっとシステマ…

電気自動車(EV)の楽しい未来

まずは、動画を見てほしい。 左の黒い車は、485馬力を誇る日産 GT-R。 右の白い車は、1972年型日産サニーの、DIY改造車。 日産『サニー』の電気自動車、『GT-R』に勝利(動画) | WIRED VISION 10数年前、愛用していたALPS社製プリンタを通じて、ALPS社内の電…

システムにひとを沿わせるか、ひとがシステムを磨くか

急行「きたぐに」北陸トンネル火災事故・・・というのが、1972年にあった。 当時10歳だった私も、実に印象深く覚えている。 北陸トンネル内を走行中だった、大阪発青森行き客車急行列車「きたぐに」の11号車食堂車(オシ17形)喫煙室椅子下から火災が発生し…

理系と文系の乖離

製造現場でとてもうまくいった、QC活動。 しかしそれを、全社に拡げ、さらには製造業以外へも展開する試み、TQC・QA活動は、あまり上手く行かなかったようだ。 むしろ、欧米で成功し、 ISOマネジメントシステムや、顧客満足向上活動などの形で、逆輸入されて…

業務改善発表会

ここ数年担当を離れていたので、久しぶりに参加。 内容もプレゼンテーションも、レベルが上がっている。 (4)がわかってないひとに、(1)の仕事は、できないんじゃないか。 (1)のセンスがないひとは、一流の(4)にはなれないんじゃないか。 経営的な観点と、作…

システムとひとと分断・・・新)4つの労働者階級 - Chikirinの日記を読んで

ここ10年、仕事に関する僕の問題意識は、ここにある。 現代における労働者は、(1)システムの設計をする人(システムより上に位置する)(2)&(3)システムを作る人(システムと同じ位置にいる)(4)システムに沿って働く人(システムの下に位置する)という3つ…

ビルド&放置

アメリカ合衆国って、知れば知るほど、想像を遥かに超えて・・・壮大というか、途方も無いというか。 アメリカ旅客鉄道史+α かつてアメリカは、世界一の電車王国だった・・・と、言葉では知っていた。 しかしまぁ、その規模の、なんと大きなこと!!! アメ…

カンブリア宮殿 セーレン 川田社長 22:20から観る 窓際族から、社長に 就職当時、繊維産業は花形。 入社して、新入社員研修・・・へんな会社だな。 100年の歴史を持つが、下請け仕事ばかり。顧客に言われたとおり仕事をするだけで、”経営”がない。 レポート…

創り手とは

カーボンファイバー製の自転車フレームって、20万円以上のものが大半だ。 しかし・・・それら高級フレームとそっくりの、ただし無彩色なフレームが、eBayなどに、2-5万円ほどで出品されているという。ひと呼んで、中華カーボンフレーム。製造元は、どうやら…

ガイアの夜明け 上海万博と日本企業

開幕の日、ずらりと並んだエスカレータにたくさんの人々。大阪万博のよう。 結婚式場を展開する、福井の企業 披露宴の習慣はあるが、結婚式はやられていなかったので、チャンス・・・と進出。 上海の通常の披露宴の、20倍の費用。でも半年先まで予約がいっぱ…

志と人生設計

ここ数週間かな、とっても気になる、孫正義さん。 話題の講演の、書き起こしテキストを見つけました。 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) ほかのインタビュー記事で、大博打は手持ち資金の3割までにとどめてる・というのも、…

カンブリア宮殿 ユザワヤ 畑中利元さん http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20100208.html 村上龍さんが設定した今日のテーマは、 正直者はバカを観ない。 創業者の畑中さん、とても魅力的なひと。愛嬌があって、ダンディで、ユニークで。 ネクタイ…

使命感

なんで事件があったその日の夜にうちのケーキを食べていただけなかったんだろうと。うちのケーキを食べながら語らってもらえば、そんな事件は起きなかったはずなんです。その日の夜、お菓子を囲んで親子が語らう時間を提供できなかったことは、うちの大きな…

アメーバ経営の成立に必要なもの

京セラの稲盛さんの”アメーバ経営”、このところ何度か触れている20年前の実習で感じたうまくいく組織の在り方と相通じるものを感じ、興味がある。 1.全員が、”全員がうまくいく”(ということは、もちろん自分もうまくいく)結果を創ることに、腹をくくって…

NCW:ネットワーク中心の戦い

ちょっとした寒風に川面が細かく波立つ。 オレンジの夕日が、まわりのうす雲を穏やかに染めて、富士山の脇に沈んで行く。 明後日あたり、ダイヤモンド富士かなぁ。 PDCAサイクルを調べてて・・・ 朝鮮戦争の航空戦闘についての洞察を基盤にして、指揮官のあ…