web

ベルリンの壁崩壊から20年

今日、「20年経つというのは、こういうことだよなぁ」・・・と、しみじみ思わされた。 それは、マイケル・ジャクソンのDVD ”ライヴ・イン・ブカレスト”のユーザー感想欄。こういった感想が、ちらほらと。 マイケルが観たくて4000円もはたいて買ったのに、こ…

PDCAサイクルと四諦

苦(チェック) → 集(アクション) → 滅(プラン) → 道(ドゥ) おぉ、うぅむ・・・ なるほど、言われてみれば、そうなのかもしれない。四諦って、そういうことなのかも。なるほどなぁ・・・。 ”物理的宇宙の存在意義は、P-D-C-Aサイクルなのかも”と、ぼん…

画質が荒いですけれど、マイケル・ジャクソンのダンス名場面集。 ムーンウォークのやりかた ムーンウォークからスライド

足を捻挫していても、なおこの表現力・・・

”Remember The Time”・・・デンジャラス・ツアーで、リハーサルまではやったけれど、結局採用されなかったんだそうです。 で、唯一MTVアワードで、ライブパフォーマンスされたそうなのですが、マイケルが前日のリハーサルで捻挫してしまい・・・ デンジャラ…

無常・無我・慈悲

我々人間は、しらずしらずの間に私自身の現存在を通じて、そこに幼い時から成長して現在にいたるまで肉体や精神の成長変化を認めながら、そこに「私」と呼ぶ実体的「我」を想定し、成長変化してきた私そのものをつかまえて、私は私であると考える。しかし、…

顧客とメーカーのズレを、価値にする

航空会社と我々では鏡を使う目的が違ったんです。『忘れ物防止ミラー』として売り込んだのですが、採用してくれた欧州の航空会社が当社のミラーを買った理由は、『ボム(爆弾)チェック』の時間短縮だったんです。乗客ではなく客室乗務員の作業効率アップが…

現に動いているシステムを、どのように更新していくのか・・・に興味がある。 GoogleEarth5.1 どのくらい速くなったんだろう・・・あぁなるほど、3Dモデルを表示してても、なかなか快適に。 Googleビルディング メーカー どうやって地球上の全ての建物の3次…

えぇっ!”ブラヴィッシーモ!”終わっちゃうの?!?!?

OLC have decided to replace Tokyo DisneySea's BraviSEAmo! with Fantasmic! in 2012. えーーーーーーっ!!!!やだ、やだ、やだ、やだ・・・・・ LaughingPlaceさんの記事だから、たぶん実際、この方向で動いておられるんでしょう。 でも、覆ってほしい…

無敵

「戦わないで争わないでいると、的がいなくなって『無敵』になる」 正観さんの長女には知的障害があった。 下には妹がいるが、長女が遊んでいるおもちゃをいつも取り上げてしまう。 また長女は違うおもちゃで遊び始めるが、また妹が取り上げる。 そのことを…

ゴールドカラー

今日も快晴。土手に出てみたら、オレンジ色のガスタンクみたいに、球形の太陽がビルの間にちょこんと納まってた。 かつて、工業化の進展とともに、 ”ブルーカラー”と”ホワイトカラー”とに分離したように、 今後、 ”ホワイトカラー”と”ゴールドカラー”とに分…

情熱

首都高の方の説明もファンキーでとても楽しかったです。ありがとうございました。それにしても、構造物そのものにはいつも感動するんですが、首都高の方々の「もっと知ってもらいたい」という熱意にも感動します。だって冒頭の説明で「全箇所撮影OK。ブログ…

熊本では、建築に関して、こうした取り組みもなされているそうな。 くまもとアートポリスによるプロジェクト施設は67件が竣工しており(2008年3月現在)、海外メディアには「県全体が建築博物館である世界にも類を見ない地域」として紹介されている。 公共建…

アナーキズム

読売新聞に、大正時代のアナーキズムが、いまの諸問題を解くヒントを与えてくれる・・・みたいなコラムがあって。 ・・・そういえば、アナーキズムのこと、僕はなんにも知らないなぁ。 知らないくせに、”過激”みたいなイメージだけ持ってて、 幸徳秋水とか大…

21世紀

一瞬といえども、ぶつぶつ不平を言うことに時間を費やすな。そのようにして浪費さるべき時間を希望を前途に輝かせてあなたの願いを想望しそれを具体化するために費やせ。自分自身に対して、“繁栄”の観念を暗示せよ。繁栄せる状態を心に描いてすでに繁栄状態…

決意・・・外的コントロールをゼロにするぞ!

ボスマネジメントとリードマネジメント - BigLoveの日記の続き。 『選択理論』心理学の大家ウイリアム・グラッサー博士(William Glasser, 1925? )によると、 1. ひとが不幸な理由の大半は、満足できる人間関係を持っていないからである。2. ひとが満足できる…

大規模ライブエンタテイメントの座席指定化

TDR三昧に転記しました。

web

いろんなところで少しずつ「二十世紀的やり方」が終わり始めているのを感じる。

8速以上のボスフリーが、ごく短期間で姿を消したのは、中空アクスルの折れが多発したからだと聞く。 私が譲ってもらった、126mm幅のホイールも、アクスルが折れていた。シクロクロス競技に使われたからだろうけれど・・・。 8速以上だと、130mmの幅が必要に…

ボスマネジメントとリードマネジメント

私の母(元幼稚園教諭)の言葉。 金魚に、手取り足取り、泳ぎ方を指示しなくても、 水槽を、金魚の望むように、きちんと整えてあげれば、ひとりでに泳ぎを覚える。 ひとを育てるひとの、最大の仕事は、環境を整えること。 ある人材教育コンサルティング会社…

菅野美穂さんの、20歳のヌード写真と、15歳のTVドラマ動画を眺めながら。 今までそう思ったことなかったけど、冨田靖子さんと、似てる感じもあるんだなぁ。 女性の思春期・5年間。 大きく変わるといえば、変わるけれど、 変わんないといえば、変わんない。

浅野温子さんのヌード写真を眺めながら。 16歳の頃、大人びてるけど、実に可愛い・・・。 浅野ゆう子さんも、中学生の頃、大人っぽかったんだったよなぁ。 その可愛らしさが30歳ごろ花開いた、とも言える様な気が。

古代山陽道

道路の盛衰・変遷もまた、システムがどう変遷するか示唆してくれる一例として、とても興味があります。 びっくりしました。ローマ帝国や、秦の始皇帝同様、日本も律令時代には、かなり直線的で幅の広い街道を整備したんですね・・・。 「駅制」(駅路)は、…

騎士道

かっこいい・・・。 フェリクス・フォン・ルックナー - Wikipedia

技術者を、どんなふうに育成していくのか、 その仕組みづくりの検討を、ここ数日、末席でお手伝いしています。 ”東京通信工業株式会社設立趣意書”の、 真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設 という言葉に…

お盆に、神戸を次男と歩いた。 日綿ダンスクラブが、もしや閉まったのでは・・・と検索してて、この記事を見つける。 ■お店としてのこだわるところは。 永く使ってもらえる靴を販売したい、そのために直接応対して販売することにしています。 デザインや色が…

大阪 綿業会館

http://blog.goo.ne.jp/ogawa_advance/e/a3904d1bcc7961235fa46fe770c7dfd1

マスメディアの役割

通信・交通手段の途絶も加わって関東以外の地域では伝聞情報や新聞記者・ジャーナリストの現地取材による情報収集に頼らざるを得なくなり(ラジオ放送の実用化はこの直後、大正末期のことである ラジオ#日本初のラジオ放送)、新聞紙上では「東京(関東)全…

ロスト・ジェネレーション

”失われた世代”というよりは、”迷える世代””道を見失った世代”と訳したほうが、的確だろう。 本来は、ヘミングウェイや、フィッツジェラルドなど、1920年代から1930年代に活躍したアメリカ合衆国の小説家を指すそうな。 ロストジェネレーションの人々は、第…

信頼 (”顧客満足の最先端企業は、もはや人道主義”を改題)

TDLで有名な、お子様ランチのおはなし。 あそこまで踏み込んでの対応は、どうやら、ディズニーフィロソフィーと日本人の細やかさとが合体して生まれたもの・・・だと、僕は推測しています。 ちょうど戦後、理想に燃えたアメリカ人たちが持ち込んだ概念を、日…