2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧
立ち退き時の補償金引き上げを狙って、急ごしらえのビニールハウスや庭園が急増。一帯が大規模に開発されるとの思惑から、周辺の地価も急騰している。いやぁ、あさましいなぁ(^^;それはさておき、 逆に言えば、まだ土地買収交渉には入っておらず、 ”実現…
2009/3/8、イギリスのTVで放映された、コンサート"THIS IS IT"のCM。 こんな貴重な映像もあるのか・・・ 2009/3/5、コンサート開催発表の様子。
文学部か工学部か迷って、「文学では食えないだろう」と工学部に コンピュータと人間を近づける仕事を、ずっとしてきた。 OCR 自動翻訳 顔認識 そして今、電子図書館 ブツじゃなく、電子データになることで、失われるものはいろいろあるだろう。 10年かけて…
ユニクロをV字快復させ、今、成城石井を社長として立て直している 社長室をなくした。自分でやったほうが速い雑用はとっととやる。週の半分は、現場に。見る点は単純。店は綺麗か・店員は明るく気持ちよく働いてるか・品切れは少ないか。 小売=お客さんに喜…
12月に、ライブをやるようです。 ★クアルテート・ソン・デ・クーバ スペシャルライブ!実力派グループによるソン、サルサ、チャチャチャ等ダンサブルなキューバンサウンド!日時:12月4日(金) 18:00open 1st show 20:00/2nd show 21:30 料金:\6,000 (with…
演出も振り付けも、まだシンプルだけれど、 実に楽しそう!エネルギーにあふれてる。 で、バンドが最高だなぁ! キャプテンEOの元キャストさんから伺いました。 プレオープンのお祝いが、閉園後にあって。 踊ったんだそうです、マイケルがステージで。 凄い…
今日、「20年経つというのは、こういうことだよなぁ」・・・と、しみじみ思わされた。 それは、マイケル・ジャクソンのDVD ”ライヴ・イン・ブカレスト”のユーザー感想欄。こういった感想が、ちらほらと。 マイケルが観たくて4000円もはたいて買ったのに、こ…
10:02 舞浜着 10:10 映画チケット購入 10:25-12:05 [http://wwws.warnerbros.co.jp/moonwalker/:title=映画”ムーンウォーカー”] 14番シアター6列目ほぼ中央から。万人にお勧めはしない。でも、僕も妻も、こころから釤観てよかった”と感じた。長編映画ではな…
NHK 再現ドラマを交えつつ。 町内会で子供を育てる。 ラテンと音楽が大好きなおじ・父で印刷会社。 ご近所さんが夜集まっては、わいわいがやがや。 8mm映画を夢中で撮って、近所の人たちを集めて、徹夜でアフレコ。 大人たちが、いつも面白そうなことを夢中…
苦(チェック) → 集(アクション) → 滅(プラン) → 道(ドゥ) おぉ、うぅむ・・・ なるほど、言われてみれば、そうなのかもしれない。四諦って、そういうことなのかも。なるほどなぁ・・・。 ”物理的宇宙の存在意義は、P-D-C-Aサイクルなのかも”と、ぼん…
画質が荒いですけれど、マイケル・ジャクソンのダンス名場面集。 ムーンウォークのやりかた ムーンウォークからスライド
中国・上海市政府は4日、上海ディズニーランド(DL)の建設について中国政府の認可を受けたと発表した。上海浦東国際空港近くに建設され、早ければ2014年に開業する見通し。 小さな記事だけれど、これでようやく本決まりなんだろうなぁ。 おめでとう…
快晴。 日没後、淡いオレンジの西空に、ふんわりと富士のシルエット。 やがて、鮮やかで透明なグラデーションに。
快晴。 日なたに居るとぽかぽかと暖かいが、最高気温13℃・日陰は肌寒い。 空気が澄んでいて、くっきりと白い富士山。時折強い風。 昨夜は木枯らし1号だったそうな。 11:00 錦糸町発 11:25 辰巳4丁目 スーパービバホーム 芝浦工大 芝浦祭を開催中。塀の無いキ…
”Remember The Time”・・・デンジャラス・ツアーで、リハーサルまではやったけれど、結局採用されなかったんだそうです。 で、唯一MTVアワードで、ライブパフォーマンスされたそうなのですが、マイケルが前日のリハーサルで捻挫してしまい・・・ デンジャラ…
1992年・冷戦終結から、わずか3年後のコンサート。 久しぶりに全編通して視聴。 ほんと凄い。 オープニング曲のJAMを、YouTubeからご紹介。 今回のTHIS IS ITも、この構成をほぼ踏襲したものになったろう。 ジャクソンズ5時代の曲やスタート・サムシングは、…
This Is It・・・とっても観たいのだけれど、どうしても気が進みません。そもそも、どんな顔して観にいきゃいいんだ・みたいな。 でも、観ておかなきゃなぁ。 ありがとう、覚悟が出来ました。 (中略) 失ってしまったものを、認めたくないんだよ・たぶん。 …