ブラタモリ 新宿と水

これまでの放送:第3回 新宿で水道をたずねてブラタモリ|ブラタモリ
新宿御苑玉川上水・水番屋・余水ばけ
十二社池
淀川浄水場・高層ビル・給水所・水道指令センター(場所は秘密・サッカーオランダ戦のハーフタイムには、3割使用量がはね上がったという!予測して水圧を調整)・水リサイクルセンター

祝女

コイリズム、やっぱり最高。
ほかも、今日はまずまず。

羽田再拡張・今日から

中国からのみならず、東南アジアから日本への渡航者も、2割も増えているんだそうな。
中国・台湾・韓国・タイ・マレーシア・インドネシア・フィリピン・ベトナム・・・そろそろ”発展途上国”の域を脱する、順調に行けば。
ヨーロッパ各国のように、アジア諸国の間の行き来も盛んになるだろう。


省資源や温暖化防止さえ、道筋がつけば、
かなり明るい未来がひらけているんだよなぁ・・・。


空港に関しては、
ハブ機能は仁川や香港や上海に任せればいいんじゃないの?と想ってた。東京そのものの需要だけでも充分、便利な航空路線の質と量は就航を確保できるだろう・と。
でも今後国内市場がシュリンクした場合、アジア本社を東京に置かない企業は増えるのかもなぁ、空港をすっごく便利にしない限りは。


上海みたいに、
羽田と成田をリニアモーターカーで結んで、
羽田に新幹線とリニアモーターカーの拠点駅を併設する
・・・くらいやったなら、かなり国際競争力のある空港になるだろうなぁ。いや、需要が大きすぎて、さばききれなくなるかなぁ。


リニアモーターカー空港乗り入れの障害になるのは、JRと航空会社のライバル関係だろう。
ANAJALにも、中央新幹線に出資させてはどうだろう。建設時期を早め、成田-東京-羽田と新大阪-関空を結んで、東京-大阪間の航空路線をリニアに置き換える。その分空港容量もあく。どうせ大都市圏は大深度地下で建設するんだろうから、無理な路線ではないだろう。


成田-羽田間のリニアモーターカーや、都営浅草線バイパス線が、投資対効果に見合わないなら、
当面、新幹線と京成線を日暮里で、新幹線と京急線を品川で、結んでしまって、ミニ新幹線を乗り入れさせてしまうのはどうだろう?
新幹線の線路容量とが大問題だろうけれど・・・東京駅-大井車両基地の引き上げをやめ、東海道新幹線車両基地那須あたりにつくって、短距離列車を置き換えれば・・・ダイヤ混乱時の収束は、めちゃくちゃ難しくなるだろうなぁ。でも、品川や大宮での運転打ち切りを行うようにすれば、不可能じゃないと想う。