昨日じゃりじゃり感が出てしまった前輪、傷まないうちにと、分解・洗浄・グリスアップにチャレンジ

  • チェーン一周手もみ

周期的な”ぐきっ”音を無くしたくて・・・

  • 前輪取り外し・代わりに以前山本さんからいただいた700Cホイール装着

ブレーキキャリパーが届くかどうか、シューを仮調整。ぎりぎり何とかなるかなぁ・・・あと2mm長ければばっちりなんだけどなぁ。

  • 分解し、パーツ&ブレーキクリーナーと、ピッチクリーナーで洗浄・キッチンペーパーでふきあげ

ん、後輪は片側9玉だったけど、前輪は10玉だ。サイズも違うのかなぁ・・・。

ベアリング内は、昨日充填したスプレーグリースでしっかり満ちてる状態。ただし、玉が動かない部分は、かちかちに固化した古いグリース。

玉はとても綺麗。玉押し&カップも良好が片側

  • グリスアップ・組み立て・玉押し調整

前回の後輪と違い、ダストシール内に目いっぱいグリス(カンパニョーロ)を入れる。手で回しても、まったく引っかかりを感じない、とても滑らかな状態に調整できた。

  • 前輪リムふきあげ

キッチンペーパーで、まずからぶき・次にパーツクリーナーをつけて拭く・そしてからぶき。黒い汚れがほとんどつかない程度まで。

  • 試運転

いっそう良く転がるようになった・・・気が(^^;する。
昨日の洗浄・給油以来、フリーのラチェット音はまた小さくなった。
ブレーキ、後輪はがっくりと効く。前輪は甘いかなぁ。リムふきあげのせいでは無さそう。
BBからと、おそらくチェーンからと、相変わらず周期的な音。

  • ブレーキ調整
    • 後ろブレーキ

あっ、取り付け角度が上下に動く。以前、舞浜大橋下りで強くブレーキ握った際、ブレーキが開放しなくなったのは、ブレーキが下向きに引っ張られて動いたからだな!
今回も、下向きに動いて、ワイヤーの張りが強くなり、シューもリムに斜めに食い込む形になったので、かっくん協力ブレーキになった模様。
思いっきり下向きに動かした状態で、がっちり閉めこんで固定し、シューをリムと平行に調整。
後輪は5mmくらいキャリパーに余裕があるから、700Cホイールつけられそうだなぁ。

    • 前ブレーキ

インナーワイヤーを少し詰め、シューを微調整。

  • 磨くべく、700C前輪と、前輪クイックシャフトを室内へ。(代わりにシマノのクイックシャフトを自転車に装着)


webで調べると、高精度鋼球とか、セラミックボールとか。
さっと見た中で、この記事が面白かった!
LIVESTRONG MODERATELY.: Road Bike Talk: ベアリングにも五分の魂