月若町
阪急芦屋→阪急神戸
旧駅ビルの跡を観る。線路を支える構造物はそのまま。ガーター橋を支える部分には開口部があったように思うが、ボルトとセメントで埋めて補強したっぽい。
ガード下を抜け、交通ビルから2階へ。こんなところに、以前からJRの西口ってあったっけ?
2階から陸橋で丸井へ、そしてサンタウン→星電社ユザワヤと回廊伝いに歩く。適宜アップダウンがありながらの空中散歩、楽しい!
かつて2階以上にはお客さんが流れず、閑散として寂れてた記憶があるが、なかなかにぎやか。
ユザワヤでねりごむ調達。模型売り場の旧阪急三宮ビル付鉄道レイアウト、DDF製だ。B1Fと1Fをドラッグストアにゆずり、床面積が以前より縮小したと聞いていたが、しっかりした品揃え。通路を狭く取っているのと、レジを2階に集中化してるのとで、実質棚フェース数が多いのかも。
南側に出て、旧居留地を歩く。西に傾いた太陽は直接見えないが、暖かい光がビルの壁面を照らし、ハーフミラーのガラスに反射して、実に綺麗。新しい建物ばかりになってしまったが、どのビルも、この街にしっくりすることを意図して建てられてる。朝日会館、旧ビルのファサードとしっくりする高層部のデザイン。入口ホールあとも、コンクリート打ちっぱなしの天井と、古い意匠の石やスクラッチタイルとがマッチングした大空間。
居留地15番館へ。ぺっしゃんこにつぶれた状態から、よくぞ丁寧に再建。見事。珈琲・カラメルムース・栗のケーキ、いずれもおいしかった。お手洗いの照明、ブラケット近くにガスコックらしきものと空気量調節リューズらしきものがある。ガス灯を電化したものなんじゃないかな。
空はみごとなグラデーションに。透明感のある澄んだ空気。並木。ひろびろとした道。けばけばしい広告も無く。似てるとしたら・・・酔っ払いがいなくて広々とした銀座の裏通りか、シックな馬車道かいわいか。いやいや・・・ほのかな明かり、人影まばら、安心して歩ける。ごみもなく清潔。この気持ちよさは・・・あぁ、ディズニーシーの閉園時間後とおんなじだ!
ルミナリエの残ったアーチ2つを片付け作業中。
ふとビルの切れ目からポートタワーが。手前のDOCOMOビルの涼やかに青くライティングされたアンテナ塔と、透明なグラデーションのかかった空と。
税関新館は、なるほど遠望すると船のブリッジだ。
関西電力をまわりこんで、東遊園地の、神戸クラブとKRTCのクラブハウスを再現した公園事務所・レストハウスにたどりつく。
グラウンド・野外劇場・市役所・日本初の花時計とトーテムポール。山に輝く帆掛け舟、そして、フラワーロードの正面にKOBE2006の光文字が色を変えながら輝いてる。さんちかは大賑わい。天井と照明(細い蛍光管と青色LED)が変わり、天井の低さも感じにくくなったなぁ。活気があるし、最新ショッピングモール並みに行き届いて生き生きしてる。
神戸、かなり勢いを取り戻したように感じた。
阪神電車 快速急行で青木へ、各停乗換えで阪神芦屋