東海大付属浦安建学祭→JMRA鉄道模型ショウ

13:15 東海大浦安着。高校3年生のフードコーナー、今年は共通テーマ「Halloween」を設定、各学級アイディアを競ってる。それぞれに力入ってて、面白い。

料理部
鉄道研究会
自由研究


マクドナルド


15:28 出発
ゲートブリッジ
京急羽田線 高架化完了したばかり。
15:52 蒲田PIO地下駐車場 着


ロビーで、梅ちゃん先生(そういえば蒲田舞台だ)とからめて、昭和30年代の旋盤などを展示。フロアに大きな時計のムーブメントが埋め込まれて動いてる!去年気づかなかった(^^;


二階。路面モジュール充実。僕が生まれる四ヶ月前のTMS誌。上野駅モジュール、王子駅モジュール、地下鉄エンドレス。
一番ゲージ、簡素な車両が快走、気持ちいい。
Oゲージ三線式の、僕が生まれる前の入門車両たち。これも快走。大きな模型ががんがん走るのはいいなぁ。

一階。天賞堂ブースに、元舞浜店のスタッフ三人いらっしゃる。おひとりとじっくりお話できた。

フリーマーケット化が進むこのショー(^^;、天象堂さんも、放出品販売を今年から。古いパーツが良く売れている様子。
ぐるりと2/3のブースを眺めて(でも、ほんと新製品みるというよりは、掘り出し物・お買い得品さがしっぽくなる)、熊田貿易ブースへ。HOのEF63&あさま、DCCサウンドによる演出として、究極かも。いいねぇ! 自動連結解放ができる密着連結器があれば、運転面でも究極になるぞ。


のこり1/3のブースを眺めながら、妻の待つ休憩スペースへと歩く。
2階で快走してた1番ゲージ用のパワートラック、単品で軽快にくるくる走ってる。可愛いお姉さん(あとで、今年のポスターのモデルさんだと気づく)が「朝からずっと、走りっぱなしなんですよ!」シューでの集電ゆえ、ほこりや汚れが落ちるんだなぁ。

JMRAのテーブルかな、過去のショウパンフレットが。湘南電車だったか、EF58だったか、モハ70型だったか、のどれかの特集号、持ってなかったんだよなぁ。(あとで買おう・とおもったまま、うっかり買い忘れてしまった)


妻と再合流。
中央堂模型さんかな、で、バスコレクション日野モノコック広電バス箱なし\300-購入。広島市内居住時に走ってた車両。引違い窓。なつかしいなぁ! 広島交通は、更にもっと観光バスっぽい引違い窓を使ってたんだよなぁ。
松本商事さんで、鉄道コレクション阪神5311形2両セット\2200-を2箱購入!プレミアなしの定価販売。もう御縁がないかと想ってた。(京阪80形はさすがに\8000-のプレミア価格だったが、阪神7861/7961形は\2500-の定価販売。)


再度熊田貿易ブースへ。OJのEF65、パンタの上げ下げと、音を鳴らしながらの動きを見せていただく。この大きさがあると、HOよりも更にリアルだなぁ!
YouTubeでDE10のビデオを観たときは転がり始めが急なように感じたけれど、現物観ると、じんわり動き始めて、重量感がある。


18:10 PIO発
第一京浜→環七→ゲートブリッジ→18:45 西葛西→荒川土手→19:08ドラックぱぱす